機奇械怪@BLOG

フリーライター・石井誠のブログです

もう2月かよ!

11月にブログをアップしてから気がつけばもう2月です。

新年の挨拶とかしようかと思っていたのですが、そんな余裕がない年末年始はお仕事に追われていました。

2015年は10年以上乗り続けた愛車のホンダ・エレメントを売却しまして、いろいろと思い出を語りたいなと思いつつも、そんな余裕もありませんでした。

f:id:MakotoIshii:20151019110217j:plain

 

今はちょっと個人的には納得していない軽自動車に乗っていたりするので、今年はせめてもうちょっと納得できるクルマに乗れるよう頑張っていきたいなと思っています。

 

一応、毎年の目標としている「何か新しい仕事をする」ということに関しては、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のオーディオコメンタリー司会&東京国際映画祭での司会など、ライター業の延長ながら毛色が違うお仕事ができたので一応クリアということで。

今年は、こうしたお仕事もより積極的にやれればと思っております。

あと、ブログでは仕事以外の趣味的な発信もしたいな〜。できるかな〜(笑)

 

 

というわけで、前回の更新から3カ月以上空いてしまったので、とりあえず1月から2月にかけてのお仕事報告でお茶を濁しますのでご容赦ください。

 

ガルパンFebri(一迅社

1月25日に発売された『ガルパンFebri』にて、「特集 ガルパンで学ぶwwⅡの戦車たち」の全体構成をしつつ、、ライター仲間の岡島正晃君と一緒に執筆を担当しました。
これまでガルパン関係の仕事はいくつかやって来たんですが、こんだけ戦車好きなのに戦車に関する原稿は今回が初めだったりします。

史実に基づいた戦車の話だけなので、ガルパン要素ゼロだったりしますが(笑)

 

f:id:MakotoIshii:20160131000002j:plain

 

ホビージャパン3月号

1月25日発売の月刊ホビージャパン3月号にて、『機動戦士ガンダム0083』のBD-BOXの解説と『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のBD発売開始に合わせた第1クール振り返り記事を担当しています。
改めて『0083』という作品の魅力と、いわゆる戦争モノじゃないからこそ状況が複雑になっている『オルフェンズ』のストーリーラインを解説しました。

 

f:id:MakotoIshii:20160131000458j:plain

 

機動戦士ガンダム0083Blu-ray Box

1月29日にバンダイビジュアルから発売された『機動戦士ガンダム0083Blu-ray Boxに付属する特製ブックレット(全体の構成・執筆は氷川竜介さんが担当)に参加しました。映像特典のピクチャードラマ『宇宙の蜉蝣2』のスタッフ鼎 談(武井良幸さん×明貴美加さん×夏元雅人さん)の取材と執筆、『0083』の他の宇宙世紀関連作品との連動に対する解説記事を担当しました。

個人的にはかなり好きな作品ということもあり、お手伝いできたのは良かったです。

 

f:id:MakotoIshii:20151216123424j:plain

ハイパーホビーPresentsキャラクターランドVol.5

2月1日発売のハイパーホビーPresentsキャラクターランドVol.5では、「変形メカ特集」のマクロスガンダム関連、マクロスのライバル変形メカの紹介とコトブキヤのARTFX+を中心としたスター・ウォーズグッズ関連、メガハウスのG.E.M.シリーズ特集などを担当しました。

f:id:MakotoIshii:20160131001620j:plain

機動戦士ガンダム THE ORIGIN オフィシャルWEB

関係者リレーインタビューは、アルテイシア=セイラ役の潘めぐみさん、撮影監督の葛山さんと撮影監督補佐の飯島さんへのインタビューがアップされました。

 

www.gundam-the-origin.net

 

ヴィレッジブックスアメリカンコミックスサイト

レギュラーのアメコミレビューは、12月に『アベンジャーズ/X-MENユートピア』、『スター・ウォーズ:スカイウォーカーの衝撃』、『ヘルボーイ:捻くれた男』、1月は『パワーパック:デイ・ワン』、『スーパーマンアンチェインド』などを紹介しています。

a-comics.com

 

ファミ通App

ファミ通Appでは、下記の2つの記事を担当しています。

 

「『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』をめいっぱい楽しむためのスマホ関連アプリまとめ」

app.famitsu.com

『ブラックナイトストライカーズ』の仕掛け人が語る”新しいゲーム”(前後編)

app.famitsu.com

 

と、他にも取りこぼしがありそうですが、こんな感じです。

 

今年はアメコミ映画も多数公開されますので、そっち関係のお仕事もたくさん手掛けていきたいなと思っております。